一般社団法人「子ども・若者応援団」

つながれ、広がれ、一人ひとりの応援団

  • ホーム
  • 子ども・若者応援団とは
  • 学習支援・居場所事業
    • 寺子屋みらい in 善宗寺
    • 教育相談みらい
    • 親カフェ
  • 支援者育成・他職種連携事業
    • 子ども支援・特別支援研究会
    • スクールソーシャルワーカー実践講座
    • 教師と SSWr の協働のための学習会(略称:教師と SSWr の会)
    • 子ども支援者交流会
    • 子ども支援者のためのソーシャルワーク講座(終了)
    • 不登校支援のための勉強会(終了)
    • 教育カフェ(終了)
  • SSWr講師派遣・業務委託事業
    • 都立特別支援学校外部専門員(SSWr)派遣
    • 研修会などへの講師派遣
  • お問い合わせ等
  • お知らせ
ホーム
お知らせ

「不登校支援のための勉強会(第4~6回)」の記録を掲載しました。

2019/6/23 お知らせ

2018年9月から2019年2月にかけて開催している「不登校支援のための勉強会」(全6回)のうち、第1回から3回までの開催記録を掲載しました。

 
 

  • 第一回記録:義務教育を知る 〜教育委員会の視点から〜 加藤憲司先⽣ / ⽂京区⽴⼤塚⼩学校校⻑
  •  

  • 第二回記録;⼩学校を知る 〜⼩学校校⻑の⽴場から〜 草開宣晶先⽣ / 世⽥⾕区⽴東深沢⼩学校校⻑
  •  

  • 第三回記録;中学校を知る 〜中学校校⻑の⽴場から〜 橋本顕嗣先⽣ / 町⽥市⽴忠⽣中学校校⻑
  •  

  • 第四回記録;教育相談を知る 〜スクールカウンセラーの⽴場から〜 佐⽵由利⼦先⽣ / 臨床⼼理⼠
  •  

  • 第五回記録;スクールソーシャルワークを知る 〜スクールソーシャルワーカーの⽴場から〜 中島淳 / スクールソーシャルワーカー
  •  

  • 第六回記録;まとめ 〜これからの不登校⽀援を考える〜 ⽵村睦⼦ / ソーシャルワーカー
  •  

 
不登校支援のための勉強会については、以下のページを参照ください。
↓
不登校支援のための勉強会の説明ページへ移動

新着情報


2025年4月15日
NEW! スクールソーシャルワーカー実践講座2025を開催のお知らせ

2025年1月6日
第10回教師とスクールソーシャルワーカー(SSWr)協働のための学習会のお知らせ

2024年8月12日
第10回子ども支援者交流会開催のお知らせ

2024年8月12日
寺子屋みらい@練馬北町開室のお知らせ

2024年7月3日
2024年度第一回子ども支援・特別支援研究会のお知らせ

2024年7月1日
第9回教師とスクールソーシャルワーカー(SSWr)協働のための学習会のお知らせ

2024年4月24日
子ども支援・特別支援研究会2024の開催

2024年3月28日
スクールソーシャルワーカー実践講座2024開催のお知らせ

2024年2月5日
8回教師とスクールソーシャルワーカー(SSWr)の協働のための学習会 開催のお知らせ

2023年7月10日
第7回 教師とスクールソーシャルワーカー(SSWr)の協働のための学習会

一般社団法人 子ども若者応援団
© 2016 一般社団法人「子ども・若者応援団」. Skin 第0版.